コンセプト | 栃木の新築平屋・注文住宅は建道
建道株式会社
建道の「すまい」への考え方

コンセプトConcept

どんなに遅くなっても帰りたい「唯一無二の場所」

住まいってなんだろう?
仕事がらそんなことを時折考えたりします。

私は妻と3人の子供、そして両親の7人家族です。
普段家に帰ると、両親と下の子供2人はだいたい寝ていて、妻と長男が「おかえり」って迎えてくれます。
たまに妻はぐっすり寝てますけど(笑)
そう思うと私にとって住まいとはゆっくり休む場所かなと思ったりもします。

独身の時は都内で会社勤めをしていたので、1Kのアパートに一人暮らしをしていました。
そのころは、部屋にも帰らず友達のアパートに泊まったり、実家に帰ってきてもほとんど出歩いてあまり家に居た記憶はありません(笑)
でも、結婚して子育て時期を迎えた今は、どんなに遅くなっても帰りたいと思う場所なんです。
年をとったというのもあるでしょうが、きっとそこには家族が居るからだと思います。
ですから私にとって”すまい”とは『家族が居る場所』なんだと思うのです。

しかし私たち建築屋は、建物の形状を気にしすぎたり素材にこだわりすぎたり、いざ設計となるとついつい当たり前すぎる本質を忘れがちです。
私たち夫婦も、長男が生まれた当初は2DKのアパートに3人暮らし。
庭は無くても、多少古くて狭い部屋であっても、そこが一番の住まいでした。
家族が安心して暮らせる箱はもちろん必要ですが、その箱に気を取られすぎると建築屋の単なるエゴになりかねません。

私たち建道は、施主さまの「家族が居る場所」を安心してお任せいただけるよう、たくさんお話しをさせていただきます。
そしてその住まいがご家族皆さんで満足していただけるよう、しっかりと設計させていただきます。

建道の「すまい」への考え方

「建道」の由来

なぜ社名が「建道」なのか?皆様からよくご質問をいただきます。
その理由は、私がこよなく愛するスポーツ「剣道」に由来します。私の人生は、剣道そのものでした。忘れられない思い出ばかりです。
剣道を始めた5歳から、大学を卒業するまで稽古漬の毎日でした。冬、素足で稽古する板の間は冷たく、突き刺さるような痛さに、泣きながら取り組んだものです。また夏は、面をかぶるだけで汗が噴き出し、もうろうとするほどの熱気に耐えながら、必死に稽古を重ねました。

一番厳しく、そして思い出深い学生時代。当時は九州地方が剣道が盛んで、大学内も剣道部員の半数ほどは、九州出身者でした。当時の友人達の地元に遊びに行くと、彼らは「懐かしい、落ち着く、うまい」とかではなく「やっぱり地元が一番」と口にします。地元への誇りや、生まれ育ってきた環境に触れることで、そういう言葉が出てくるのだと思います。
住まいの空間に、私たち「建道」が栃木県の伝統工芸を取り入れたいと思うようになったのも、そんな友人らとの出会いが影響しているかもしれません。私は、生まれ育った栃木県の伝統工芸や、地場ならではの物、その素晴らしい魅力を多くの方々と共有したいと思っています。

私の人生そのものである剣道のように、これから始まるお客様との出会い、社員や協力会社との出会いなど、計り知れない貴重な体験が出来るようにと願い、一方で、悩んだときは原点に自らを奮い立たせる戒めとして「建道」を命名、誕生いたしました。
建道は、和の住まいづくり、リフォーム専門店として、お客様の心に響く仕事を目指し邁進いたします。

住まいづくりへの思い

私は大学卒業後にOA機器を扱う会社へ就職しました。それまでの剣道漬けの生活もそうですが、建築とは全く無縁の人生だったのです。初めて建築という職業に触れ合うことになるのは、”独立”を夢にOA機器の会社を3年で退社した後のことです。
退職後に当時の上司から心配の電話が入り、そこで紹介されたのが、その後就職することになる建設会社の社長でした。そのころの私は、正直、建設業にあまり良いイメージはなかったのですが、上司の勧めもあり、半信半疑で就職。その後それまでのイメージは一変しました。
その会社では、分譲マンション・賃貸アパート・注文住宅と住まいに関して全ての設計・施工を行なっておりました。その為、社内環境や協力会社のデザイナーまたは設計事務所など、関連企業とのネットワークが広く、やりたいことをすぐに検討・実施できる、恵まれた環境だったのです。
“どう売るか”ではなく“どう造るか”からの検討からはじまるその会社では、全てがお客様との会話や取り巻く環境から生まれてくる。職業の良し悪しではなく、無の状態からはじまり、“どう造るか”に真剣に向き合っている。そういった仕事をしている周りの人間はものすごくカッコ良く見えました。
すぐに「俺も絶対あの円の一人になる」と決意し入社。その甲斐あってか、気がつくとリフォーム部門を任されるまでになりました。そのころになると「この仕事を一生続けていきたい!」という決意へ変化し、その仕事に、一生の時間を費やすのであれば、やはり「起業するしかない」と、一念発起しました。

当時も今も、私の建築へかける情熱は、全て「お客様のおかげ」です。必要としてくれるお客さまがいるから、建道は存続できる。今後もたくさんの方に建道を必要として頂けるよう、尽力して参ります。 建道をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 平成24年11月吉日 建道 鈴木 充

リニューアル中

閉じる
お問合せ 資料請求 電話アイコン 電話

ページトップへ